イーストタワー(商業棟)屋上、アルカキット
2012年02月27日(月)晴
今日は朝から錦糸町のイメージが頭を駆け巡ったので、面白いことがあるかも・・・と淡い期待をいだきつつアルカキット屋上からスカイツリーを眺めるも、たいしたことなし。
午後、塔体北側280m付近デッキにブルーネットが掛けられているのを発見!しかし、作業終了後のようで、すぐネットの片付けが始まった。
第2展望台(天望回廊)の時計光照明具、雲用照明器具の点灯確認。
東街区・イーストタワー(商業棟)屋上に沢山の人影が・・・検査関連か?
第2展望台(天望回廊)ゴンドラは外に出たものの強風の為か、すぐに格納された。
正面に以前からある道路工事用の車両。(竣工後も使用か?)
100mデッキ上の作業。
せっかく錦糸町まで行ったので、アルカキッド屋上から、東京タワーを・・・。
ついでに、今話題のゲートブリッジも。
ついでに、鏡ツリーも。
277.5mデッキのブルーネット。
ネット撤去開始。
第2展望台(天望回廊)時計光。
第2展望台(天望回廊)上の雲用照明具。
| 固定リンク
コメント
押上さん
いよいよ明日は竣工日前の最終日ですね。
ゴンドラは風速計を無視しての出庫?(笑)
屋上の人影は、陽気な天気につられたのでしょう。(^^ゞ
天望回廊に時計灯が試験点灯中ですね。
鏡ツリーも綺麗な姿を写していますが、外壁の施工精度の良さを反映してますね。
どこかで、最近歪なのを見ましたよ。
投稿: おじさん | 2012年2月27日 (月) 15時34分
ついに最終日がやってきますね!
竣工日に一般作業はないのでしょうから、我々部外者にとって一番の見ものは、モニュメントの除幕式でしょう。
当日は 先負! 式典は午後からではないかと思ったりしています。
投稿: 押上 | 2012年2月27日 (月) 16時19分
「先負(せんまけ)諸事静かなることによし。午後大吉。」読み方は(さきまけ?)等色々あります。(笑)
正午開式で施工業者の神事を終了後、オープニングセレモニーに移ります。開業は5月22日ですので、石のモニュメント除幕、噴水オープン、人道橋渡り初め位でしょう。その後直会で披露宴かな?
塔体150m地点のカメラ?等未解明部分を残して竣工になります。
投稿: おじさん | 2012年2月27日 (月) 18時21分
竣工前の検査関連でのノーヘルメットは無いでしょう。
設計事務所の検査も保護帽装着ですし、官公庁はなおさらです。テナント業者の団体で恐らく物見遊山族でしょう。(笑)
投稿: おじさん | 2012年2月27日 (月) 19時02分
正午開式ですか。 当日は早昼飯で対応しなくては!
塔体デッキには、未解明の設置物がまだまだあります。おいおい解明ですね。
>竣工前の検査関連でのノーヘルメットは無いでしょう。
やはり、目の行き場所が違いますね!
ご推察のテナント関係でしょうか・・・
投稿: 押上 | 2012年2月27日 (月) 19時52分
東京タワーの遠望をありがとう御座居ました。
東京スカイツリーは開場に向けて輝いており
ますが、東京タワーはアナログアンテナやF
PU雲台の撤去が始まり、私もここでも関わ
っております。喜びと悲しみが交錯しており、
複雑な気持ですね!
投稿: Sおじいさん | 2012年2月27日 (月) 20時06分
Sおじいさん さん
>PU雲台の撤去が始まり、私もここでも関わっております。
二つの大タワーに関わりをお持ちとはすごい!
東京タワーのアンテナ撤去工事は難かしい作業のようですね。
スカイツリーの竣工後、一度撮影に行こうかと思っています。
投稿: 押上 | 2012年2月27日 (月) 20時29分
ありがとう御座居ます。新しいものもあれば、古いものもあります。お互いの技術が重複されて東京スカイツリーの誕生があったでしょう。とりあえず、完成した事にお目出度うとお祝いを言わせて頂きます。今後共、東京タワーも可愛がってやって下さい。私のテレビ技術者としての大事な遺産です!
投稿: Sおじいさん | 2012年2月27日 (月) 20時42分
アルカキットの屋上もこのところ寒いのでご無沙汰です。
我が家から、東京タワーも入居したころは見えていたのですが、すぐに目の前にマンションができて見えなくなりました。
都会の悲哀ですし、お互い様と言うところで・・。
それにしてもゲートブリッジも見えるんですね。
怪獣が一頭ですね、肉眼だとちょっと厳しいですかね。
今朝早く目覚めたら、展望台の灯りがきれいでした。
徹夜の作業があったのでしょうか。
明日の引渡しは、どこで行われるのでしょうね。
投稿: 旧砂村 | 2012年2月28日 (火) 06時17分
押上さん
「先負」から飛躍した、あくまでも私の推測ですので、悪しからず。(__)
投稿: おじさん | 2012年2月28日 (火) 06時44分
旧砂村さん
>それにしてもゲートブリッジも見えるんですね。
あの屋上からは、どうしてもスカイツリーに目が行ってしまいますが、反対側も良い眺めです。
竣工日はあいにくの天候のようですが、式典の場所が特定できません! 恐らく、モニュメントの横あたりではないかと・・・・
おじさんさん
了解です。
建設関係は暦を気にする業界ですから、おじさんさんの予想でほぼ間違いないような気がします。
投稿: 押上 | 2012年2月28日 (火) 07時38分
今日は晴れていますが、今夜は日付が変わるころから雪・・!、それも明日の昼ごろまで・・・の予報。
困りましたね。
寒そうなので、押上さんの画像アップ待ちにします。
>あの屋上からは、どうしてもスカイツリーに目が行ってしまいますが、反対側も良い眺めです。
はい、我が家も見えます。
エレベーターから見る錦糸町駅の電車も好きです。
投稿: 旧砂村 | 2012年2月28日 (火) 14時57分
旧砂村 さん
アルカキッドの常連さんに、とんだ失礼なコメント返信をしてしまいました。!冷汗!
投稿: 押上 | 2012年2月28日 (火) 15時25分